ますます元気に ますます笑顔に 〜touch for smile〜

『人生の健康』のために 内側から輝く自分へ♡

整体&キネシオロジー なごみ家です。整体、タッチフォーヘルスヘルスキネシオロジー、禅カウンセリング、遺伝子易経を使い、みなさんの『本来の元気』のお手伝いをさせていただいています。また、ワークを通して、より健康で より豊かな人生の旅を探求中♡ 

自分に優しくなること

毎月第四水曜の夜は【タッチフォーヘルス練習会】を開催しています。

 

⭐️タッチフォーヘルスを学んでいる方、学ばれたけど、使えていない方、興味のある方。また

健康に興味のある方なら、どなたでも参加できます。

 

時間:18:30〜20:30

参加:1100円

会場:愛媛県生活文化センター和室

愛媛県生活文化センター

 

 

昨日の練習会は、タッチフォーヘルスとであった2015年ごろから一緒に学んできた仲間が参加してくれました。

 

前半は最近の出来事からの気づきなどをシェアしあったりしてまったり😁

 

後半は、ゆっくりじっくり14筋を感じながら調整後の変化を楽しみました🎵

 

調整のテーマはなんでもok

 

日々の些細なこと、体の痛みや不調、目標や実現したいことなどなど、心地よい自分に戻るために、いろんな側面から《自分》をみて、感じていきます😆

 

そしてテーマの中で自分が問題と感じていること、エネルギーが妨げられているとこを見つけて、それを調整するだけ

 

調整方法もなんでも大丈夫🙆‍♀️

 

どの調整法がいいかは、体に聞けばいい🎵

 

⬆️ここが面白い😆

 

自分に備わっている智慧や才能、可能性はほんとにあるんだなぁといつも実感します💕

 

タッチフォーヘルスは筋肉の科学、芸術とも呼ばれています。

 

構造的に筋肉を扱うこともできるし、経絡エネルギーをチェックし、スムーズな流れに戻すために筋肉の反射を使うこともできます。

 

目には見えないけど、エネルギーの流れがあるんだということを、しっかりと体験できます。

 

昨日は14筋のうち5つだけですが、じっくり味わってみました。いつも慣れ親しんだ筋肉ですが、不思議と毎回新鮮😆今回は脾経の広背筋がヒット🎵意識して縮めてみたり伸ばしてみたり、調整して変化を楽しんだり。

背中がポカポカどころか熱くなってきて、姿勢や背中の痛みにまで変化がありました!

 

気づきと変化は癖になりますwww

 

タッチフォーヘルスはテクニックを学ぶのはもちろんなんですが、自分が問題と感じるリアルなテーマを扱い、調整し、変化を何度も体験していきます。

 

些細な変化も、大きな気づきもあり、自分と向き合うことが時には苦しく感じる時期もありましたが、今振り返ると、チャレンジしてきた自分と仲間への感謝と喜びでいっぱいです。

 

今では気づきを持つことは標準装備になりつつありますが、以前は、日々の出来事に追われて自分とゆっくり向き合うことなんて難しいし、やりたくない、難しいと思っていました。

 

時には整体やマッサージ、飲み会やお出かけなど、特別に自分のために時間を取ることもあり、その時は楽になったり、気分転換できたと感じていました。でも、しばらくするとまた、日々に追われ、モヤモヤ、イライラ、不安などに覆われていました。

 

どよーんとした暗雲がいつも自分の上に広がっている感じ。いつか晴れるんだろうか、、、とまた不安になったり。

 

そんな経験有りませんか?

 

あたしの場合、2012年に整体と出会い、まずは自分が整う必要があることを知ってから、暗雲の隙間から光がさすようになり、少しずつあたしの人生に軽やかさを感じられるようになりました。

 

自分と向き合うことは、怖くて、苦しくて、やりたくないと思ってたのに、まさか自分と向き合うこと、自分に優しくなることをお伝えすることになるとは、人生は不思議ものですね😆

 

遺伝子易経やタッチフォーヘルス、禅カウンセリング、フェイシャルハーモニーなど、仕事に繋がる学びと思ってスタートしましたが、今思うと本来の自分と繋がること、自分に優しくなることを体験するために出会い、学んできたんだなぁと感じます。

 

気づきも多くなり、学び以外でもアニメや日常のちょっとした出来事などからも《あー!そういうことかぁ!》と感じること、ふと涙が溢れることなども増えました。

 

また、あたし自身が意識的にチャレンジしている、自分に優しくなる方法の1つは

 

《本来の心地よい自分じゃいられなくなっていることに気づき、一呼吸すること》

 

イライラしたり、もやもやしたり、焦りを感じたり、フリーズしたり、とにかく心地よいと感じられない時は、ただ本来の自分じゃいられなくなってるだけ

 

一呼吸してリラックスに戻る💕をとにかくやり続けてみるゲームです😆

 

遺伝子易経、フェイシャルハーモニーを伝えてくださってる絶大なる愛の人タンマヨから教えてもらった《一息つくこと》

 

何度も何度もクラスのたびに伝えてくれていました。その度になるほど!と思い、また忘れ、、の繰り返し(笑)

 

それでも繰り返す中で、自分の中にゆっくりと浸透してきて、今ではいつも自分と共にあるものとなってきました。

 

ただの《一息》ですが

 

とてもパワフルで神秘的💕

 

本当にあたしには欠かせないものとなっています。

 

自分に優しくなること=一呼吸すること

 

ぜひお試しください

 

忙しいと感じている日常の中でも一呼吸することなら、いつでも数秒でできます。

 

この数秒が大きな変化となるかもしれません💕

 

そして、もっと自分に時間とくつろぎをプレゼント🎁してあげたいと感じた時には、なごみ家でおくつろぎくださいね😆

 

では、今から久万高原町のイベントに参加してきます。

 

[https://www.instagram.com/p/C7QEhXzPtKk/?

igsh=MXI0eTllaDJ4enV0eQ==:title]

 

お時間ありましたらのんびりしにきてくださいね♪

 

#タッチフォーヘルス愛媛

#自分に優しくなる

#遺伝子易経

#経絡エネルギー

#気づき

#軽やかさ